相続放棄をするときの注意点は?

10年以上疎遠だった父が亡くなったという知らせが、父が借りていた賃貸アパートの大家さんから届きました。父の遺産を整理していたら郵便物の中にクレジットカード会社からの請求書が何通かありました。父と母は10年以上前に離婚しており、相続人は私と弟の二人になります。

相続放棄の手続をしようと思いますが、何か注意点はありますでしょうか?

初めてのことなので専門家に相談をしようと思い連絡させてもらいました。

 

解決方法

被相続人と10年以上疎遠で、生前の父親の生活実態をまったく把握していないということでしたので、相続放棄手続をすることをお勧めしました。

現にクレジットカードの借金は合計すると100万円以上となり、資産は何もないということでしたので、相続放棄がベストな選択肢であったのではないでしょうか。

相続放棄の注意点としては、一度、相続放棄が家庭裁判所で受理されてしまうと撤回をすることが難しくなりますので、あとで資産が出てきたとしても相続ができなくなることです。

また、第一順位である子が相続放棄をしてしまうと、相続権が第二順位、第三順位と移っていってしまうので、そちらに迷惑をかけたくないということであれば、相続放棄をすることを先に連絡をしてあげるとよいでしょう。

相続放棄の期限は、相続の開始を知った時から3ヶ月以内ですので、相続放棄をしようと思ったらすぐに専門家に相談してください。

今回のPoint
  • 相続放棄が受理されると撤回するのが難しく、相続できなくなる。
  • 子が相続放棄をすると、第二順位、第三順位と相続権が移ってしまう。
  • 相続放棄は、相続開始を知った時から3ヶ月以内に家庭裁判所でする必要がある。

相続放棄について

  • 1
    相続放棄の注意点を教えてください。
  • 2
    兄弟姉妹の相続放棄は大変と聞きました。
  • 3
    疎遠の祖母が亡くなったと連絡がありました。